こんにちわ^^
約1年ぶりの更新となります。
今回久々に課金して復帰しましたのでご報告させていただきます。
休止中の今までも数ヶ月の間に1日だけ課金してインしていた(もったいない^^;)んですが、やはり日々の忙しさにかまけて安定してインできず、そのまま放置状態が続いておりました。
ですが今回ある事情がありまして仕事も少し楽なポジションになり、時間的な余裕がけっこうとれるようになり、久々に本格復帰してみることにしました。
いやー、しかしDOLの世界も大きく様変わりしているようですねー。
まず驚いたのがいろんなサーバに自由に行き来できる機能の追加ですね。
いままでボレアスサーバしか知らなかったんですが、初めて他サーバに行ってみて、なんかいつもと違うセビリアやリスボンの雰囲気なんかを確認してまいりました。
とはいえ、知ってる人もいないので街中を動き回るだけですぐに戻ったんですけどねw
そしてもう一つ驚いたのが、私が休止してる間に思ったほど知り合いやフレが減っていなかったことです。
フレリストみるとおなじみのメンツがインしてて「お久しぶり〜」なんてtell飛ばしてくれる人もたくさんいらっしゃいました。
正直もう知ってる人もあまりいないかなと思っていたのですが、結構残っててうれしかったです。
そして残念なことは私が会長を務めていた商会「Albatorus」がジェノバへ移転し、実質倉庫商会となってしまっていた点ですね。
まあ、半ば押し付ける感じで休止状態に入ってしまったので無理もないことではありますが、創始者のトンガさんから預かっていながら結局廃れさせてしまったことについては後悔と反省をしています。
いずれ再興できたらいいなとは思っていますけど、とりあえず私も復帰したてで操作そのものを忘れてしまってたりしますのでリハビリしつつ少しずつ進んでいきたいとは思っています。
アルバのメンバーはその大半が「航海者の館」に移籍しているようでしたので、私もそこへ入会しました。
「航海者の館」といえばかの有名な六郎おじさんの商会ですよね。ですがその六郎さんも休止され、古くからのメンバーはほとんどいない感じでした。現商会長はアルバやヘレスでお世話になった「あれかこれかなんとか」さんで復帰そうそう声をかけてくださいました。
廃人なのは相変わらずで新しくなった「航海者の館」を見事に統率されていて「さすがだな〜」と改めて感心いたしました。
リニューアルされた航海者の館は新規さんがたくさんいてなかなか活気のあるよい商会です^^
新たにwikiも作成されたみたいですのでリンクを掲載させていただきます。
新「航海者の館wiki」今後のmog-sanですが、楽になったとはいえ、やはり夜しかインできないので、のんびりといろいろ楽しみたいと思います。冒険もしたいですし模擬戦も久しぶりにやってみたいし、PKKにも初挑戦してみようかと思ってます。
それでは今回は復帰の報告というこで^^
テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム